安物牛肉がギターを弾いたり日記を書いたりしてみる。

牛だってギター弾けるんです。牛だって日記書けるんです。

強制的に浅草に連行された件

こんにちは。タイトル通りです。ハイ。

 

なんか、昨日は両親が2人で仲良く浅草に行く、という話だったんですが、

今日起きたらいつの間にか俺も行く設定になってましたw

 

俺は最後まで抵抗したんですが、願いはついに叶わず。残念、無念。

 

なんでこんなに嫌がってるのかというと、昨日一人の友達が、「(冬休みの)宿題終わった―」と言ってたんで、よし、俺もさっさと終わらせてやる!と意気込んでたところに、親に「牛肉(仮名)、浅草一緒に来て―」などと突然言われたからなんです。

あ、ホントに「牛肉」って呼ばれてるわけじゃないですよ!

 

 

まあ渋々ついていきました。ってことで今日は浅草冒険(?)記を書きたいと思います。

 

まず浅草駅に到着して外に出ると、すぐスカイツリーが見えました。

f:id:rakuten-i-gurusu:20130328113006j:plain

 

以前、スカイツリーのふもとになら行ったことことあるんですが、やっぱこういう高い建物はちと離れたところから眺めるのが一番なのです。

 

その時点でもう12時近かったので、昼食を食すことにしました。

近くに有名な天丼・天ぷら屋があるというので親を追跡していくと、「雷門 三定(さんさだ)」という店がありました。ふとのれんを見てみると、「創業天保八年」などと書いてあるではあるまいか!と。江戸時代ですよ?調べてみたら、西暦1837年だそうです。今から200年近く前、大塩平八郎の乱の時代です。いやはやスゴイ。

 

俺はとりあえず、普通の天丼を注文しました。お味はというと、タレが甘すぎず、エビはプリプリで、ご飯はホカホカ。非常に美味であった!

 

昼食後は、あの、浅草寺の雷門へ直行。案外大きくなかったです。でもやっぱり観光客で溢れかえってましたね。

 

で、今回初めて知ったんですが、今の雷門は平安時代に建てられた最初のものではなく、江戸時代に焼失したのを昭和になってから再建されたものなんだとか。

それでですね、あのドデカいちょうちんがあるじゃないですか。アレの下に、実は松下電器」って書いてあるんですよw今のパナソニックですね。

なんでだろうと思ったら、どうやら松下電器の創業者・松下幸之助さんの寄進で、上に書いた再建が実現したかららしいです。最初、「何ちゃっかり宣伝しちゃってんの!?」って思いましたw

 

雷門を通って中に入ると、ながーーーーーーーーーーーーーーい仲見世が続いてました。で、その中に、こんなものがありました。

f:id:rakuten-i-gurusu:20130328122139j:plain

 

 

「いなば」!?稲葉!?B'zの稲葉さん!?

 

 

・・・という。え~、ちなみにB'z稲葉さんの実家は岡山にあって、「イナバ化粧品店」という化粧品店を営んでいるそうです。どうでもいいかもしれないですがw

 

そういえば、「ビーズの店」(B'zの店!?)という看板がありました。あと、「マツモト」はなかったけど「マサモト」はありましたw(誰得)

 

…そんなことをしながら進んでいくと、ようやく浅草寺の・・・なんていうんだろ?本殿?まあ要するに、メインの建物がありました。

 

その近くでおみくじを引いてみました。久しぶり。

結果はというと、吉でした!良かったです!凶とか出ちゃったらどうしようって思ってましたが。とはいえ、こういうのは言ってしまえば迷信なんですよね。占いとか魔法と同じ類の。だから凶が出てもそんなに気にすることはないんですが。

 

・・・ん!?ってことは吉も迷信!?

 

 

最後はお賽銭を投げて手を合わせ、あんな願いやこんな願いが叶いますように、とお祈りをしました。中には、お賽銭を遠投で投入する人もいましたw

 

 

これにて今日の浅草冒険記はおしまい! やっと家に帰れる! めでたしめでたし…

 

のはずだったんですが、なんか「まだ1時だからほかのところも回ろう」という話になり、結局東京ドームにある野球殿堂を見に行くことになりました。

 

It was interesting.

 

終わりです。短いって?いやいや、気のせいですよ。(たぶん)

 

野球殿堂も見終わり、今度こそ本当に家に帰れます。

ついでに、家の最寄駅のそばにあるCDショップでディープ・パープルとビートルズのベストアルバムをレンタルして来ました。特にディープ・パープルは最近急に気になりだして、ずっと聴きたいと思ってたんですよ。

 

ちょっと聴いてみましたが、いいですね。とはいっても、英語なので歌詞カードを見ないとなんて歌ってるのか全く分かりませんがw

 

今日も、最後まで読んでくださってありがとうございました。これからもよろしくです。